Japanese | English

2021年春季年会プログラム

5月16日 決定版

  • 会期

    2021年6月5日(土)~ 6日(日)

  • 会場

    オンライン

  • 主催

    日本コンピュータ化学会(SCCJ)

  • 協賛

    化学工学会、高分子学会、触媒学会、日本化学会、日本薬学会、分子科学会、
    分子シミュレーション学会、CBI学会、理論化学会

1日目 6月5日(土)

■ 9:00 - 10:20 口頭発表1 20分 4件
座長1:宮下尚之(近大院生物理工)
1O01 デジタルアニーラ前処理空間探索と拡張アンサンブル法による環状ペプチド分子の高速安定構造予測
〇谷田義明(富士通)、佐藤博之(富士通)、眞鍋敏夫(富士通)、寺島千絵子(富士通)
1O02 物性間の定量的関係性抽出の試み
〇吉武道子、河野敬(物材機構)
1O03 ニューラルネットワークを用いた鋳物冷却時間の予測
○原口和也、内田 希(長岡技術科学大学)、平本雄一、青山哲士、秋山和輝、菅野利猛((株)木村鋳造所)
1O04 3次元畳み込みニューラルネットワークの転移学習を用いたブロック共重合体の応力ひずみ曲線予測
〇川口 裕靖、伊藤 真利子、青柳 岳司、大西 立顕(立教大AI、立教大AI、産総研CD-FMat、立教大AI)
■ 10:30 - 11:30 口頭発表2 20分 3件
座長2:檜貝信一(アークイノベーション)
1O05 化学反応における領域同位体効果
○矢田達寛(京大福井セ、京大院工)、春田直毅(京大福井セ、京大院工、京大ESICB)、 佐藤徹(京大福井セ、京大院工、京大ESICB)
1O06 虚数時間発展法による電子状態計算手法の開発
〇王 欽林、善甫 康成(法大)
1O07 計算分子分光学:パラダイムシフトへの挑戦
○平野恒夫、長嶋雲兵、馬場正昭(お茶大、横市大、京大)
■ 11:40 - 12:05 展示会プレビュー 各社5分 5社
司会:田島澄恵(株式会社ヒューリンクス)
企業展示
CX01 ビジュアルテクノロジー株式会社
CX02 株式会社クロスアビリティ
CX03 株式会社モルシス
CX04 コンフレックス株式会社
CX05 東京工業大学 学術国際情報センター
■ 12:05 - 13:00 昼休み(意見交換会)
■ 13:00 - 13:55 ポスター発表(奇数)
P01 FMO計算におけるsp2射影によるフラグメント分割、ならびにPB水和モデルの評価
島田賢一(立教大理)、杉野旺雅(立教大理)、畑田崚(立教大理)、奥脇弘次(立教大理)、○望月祐志(立教大理、東大生研)
P03 DDSキャリアとしてのBnC24-nの吸着能についての検討
○小針汰一、野村泰志(信州大繊維)
P05 色素増感太陽電池のトリフェニルアミンドナーベース有機色素に対する理論的研究
◯山崎直人、森川大、野村泰志(信州大繊維)
P07 原子のHartree-Fock 1s軌道の本源的な節の原因―交換相互作用―
秦野甯世、舘脇洋、〇山本茂義(中京大、中京大IASAI、名市大名誉教授)
P09 エラストマーの一軸伸長における架橋点間距離の変化のネットワーク構造依存性
○伊藤真利子、天本義史、大西立顕(立教大AI、九大先導研、立教大AI)
P11 分子動力学計算を用いたA型ゼオライトへのアルカリ金属塩化物吸着の評価
〇関口裕真、魚住浩一、河村雄行(電中研、電中研、東工大)
P13 ゼオライト触媒によるホルムアミド分解反応に関する理論的研究
山下皐介(九大)
■ 13:55 - 14:50 ポスター発表(偶数)
P02 銅錯体上でのプロトン共役電子移動を伴う亜硝酸還元に関する理論的研究
○亀谷陽平、池田京、塩田淑仁、吉澤一成(九州大学先導物質化学研究所)
P04 FMO動的相互作用解析によるSARS-CoV-2 メインプロテアーゼと既存薬のポーズ推定と結合性予測
○半田 佑磨、奥脇 弘次、畑田 崚、望月 祐志、古明地 勇人、田中 成典、古石 誉之、米持 悦生、川嶋 裕介、本間 光貴、福澤 薫(星薬科大学、立教大、立教大、立教大・東大生産研、産総研、神戸大院シス情、星薬科大学、星薬科大学、星薬科大学、星薬科大学・東北大院工)
P06 バイオオイルモデル物質の接触分解における機械学習を用いた生成物収率予測
〇安池峻、長田光正、福長博、古山通久、嶋田五百里(信州大院総理工、信州大繊維、信州大繊維、信州大先鋭材料研、信州大繊維)
P08 全原子分子動力学シミュレーションを用いたTIPSペンタセン/ポリスチレン界面の動的挙動解析
〇鈴木朝香、Antonio De Nicola、松井弘之、Milano Giuseppe(山形大学大学院有機材料システム研究科、山形大学大学院有機材料システム研究科、山形大学大学院有機材料システム研究科、フェデリコ2世・ナポリ大学)
P10 分子動力学シミュレーションとニューラルネットワークを用いたタンパク質構造変化モーフィング法
◯清岡亮太(近大院生物理工)、大多和克紀(近大院生物理工)、松倉里紗(近大院生物理工)、宮下尚之(近大院生物理工)
P12 SOD1における点変異がもたらす酵素活性の変化の予測計算
○リントゥルオト正美(京都府立大学大学院)、リントゥルオトユハミカエル(京都大学大学院)、福西快文(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
P14 応力印加下における分子性結晶の構造最適化と機械特性評価
○濱田信次、後藤仁志(豊橋技科大、豊橋技科大)
■ 15:00 - 16:20 口頭発表3 20分 4件
座長3:谷田義明(富士通)
1O08 マイクロ波帯の交番電磁界印加における分子運動のシミュレーション
○杉山順一、米谷慎(産総研、産総研)
1O09 BCC型ハイエントロピー合金の応力腐食割れプロセスの分子動力学シミュレーション
○趙昊璵、陳茜、王楊、大谷優介、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研、東北大金研、東北大院工、東北大金研、東北大NICHe、東北大金研)
1O10 トレンド除去ゆらぎ解析を用いた配座変換過程の判定
〇細見駿介、納本淳、後藤仁志(豊橋技科大院工、豊橋技科大、豊橋技科大)
1O11 HSP90とコシャペロンの分子動力学シミュレーション
◯松倉里紗(近大院生物理工)、宮下尚之(近大院生物理工)
■ 16:30 - 17:50 口頭発表4 20分 4件
座長4:奥脇弘次(立教大)
1O12 水蒸気環境下の固体酸化物形燃料電池Ni/YSZアノード材料における破壊プロセスの検討:反応分子動力学シミュレーション
〇清水界斗、王楊、大谷優介、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研、東北大院工、東北大金研、東北大NICHe、東北大金研)
1O13 定圧分子動力学法によるアルゴンの沸点
片岡洋右(法大生命)
1O14 解析力学的アプローチによる分子動力学計算
深作亮也、溝口佳寛、〇檜貝信一(九大数理、九大IMI、アークイノベーション)
1O15 粗視化分子動力学シミュレーションによる有機修飾ナノ粒子の凝集性の解析
〇谷合凌輔、上原周一、王楊、大谷優介、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研、東北大金研、東北大院工、東北大金研、東北大NICHe、東北大金研)
■ 18:00 - 18:30 総会・表彰(20分)

司会:後藤仁志

■ 18:30 - 19:00 受賞講演30分
座長:長嶋雲兵(横浜市立大)
A01  学会賞  環境・エネルギー材料界面への計算化学の実践応用
~マルチスケール連成解析から超並列第一原理計算まで~
〇古山通久(信州大先鋭材料研・京大OI機構)
■ 19:10 - 20:00 意見交換会

2日目 6月6日(日)

■ 9:00 - 10:20 口頭発表5 20分 4件
座長5:長嶋雲兵(横浜市立大)
2O01 ERリガンド類のFMO相互作用エネルギーテンソルに関するTucker分解
○畑田崚(立教大理)、藤田駿明(立教大理)、奥脇弘次(立教大理)、辻本鷹介(立教大理)、望月祐志(立教大理、東大生研)、古明地勇人(産総研)、福澤薫(星薬科大、東北大院工)、田中成典(神戸大院シス情)
2O02 極性多原子分子における時間・空間反転対称性破れのエネルギーシフトの相対論的量子化学計算による評価
○黒田 直也、瀬波大土(京大院工)
2O03 天然ゴムの生合成過程初期における親油性の検討
○池原瑞生、慶野達也、内田 希(長岡技術科学大学)
2O04 機械学習QSARの整数計画法に基づく逆解析法
○永持 仁、朱見 深、Naveed Ahmed Azam、原口 和也(京都大学情報学研究科)、 趙 亮(京都大学総合生存学館)、 阿久津 達也(京都大学化学研究所)
■ 10:30 - 11:50 口頭発表6 20分 4件
座長6:リントゥルオト正美(京都府立大)
2O05 FMO結晶エネルギーを用いた結晶構造予測の高精度化~結晶構造予測Target XXIIIを例として~
〇内海洋平(星薬大)、梅田大貴(星薬大)、奥脇弘次(立教大理)、小畑繁昭(コンフレックス(株))、中山尚史(コンフレックス(株))、後藤仁志(豊橋技科大)、古石誉之(星薬大)、福澤薫(星薬大、東北大院工)、米持悦生(星薬大)
2O06 固体高分子形燃料電池アノードの酸化物担体がPt触媒におけるH2O2生成プロセスに与える影響の第一原理計算
〇吉田賢統、王楊、大谷優介、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研、東北大院工、東北大金研、東北大NICHe、東北大金研)
2O07 スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造における支配因子の理論的解明とその応用
○吉川武司(東邦大薬・早大理工総研)、五十幡康弘(豊橋技科大IMC)、中井浩巳(早大先進理工、早大理工総研、京大ESICB)、小川賢太郎(東邦大薬)、坂田健(東邦大薬)
2O08 一重項励起子分裂速度の定量的予測
○志津功將(京大化研)、安達千波矢(九大OPERA、JST-ERATO、WPI-I2CNER)、梶弘典(京大化研)
■ 12:00 - 13:00 昼休(意見交換会)
■ 13:00 - 14:20 口頭発表7 20分 4件
座長7:吉武道子(物材機構)
2O09 新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に関するFMO相互作用解析
○秋澤和輝(立教大理)、畑田崚(立教大理)、北原駿(立教大理)、太刀野雄介(立教大理)、奥脇弘次(立教大理)、望月祐志(立教大理、東大生研)、古明地勇人(産総研)、田中成典(神戸大院シス情)
2O10 FMODBからのデータ取得とDeepChemによる相互作用エネルギー評価
柿沼紗也果(立教大理)、○松岡壮太(立教大理)、奥脇弘次(立教大理)、望月祐志(立教大理、東大生研)
2O11 学術論文アブストラクトの取得と自動抽出 -FMO計算関係の事例-
長谷川貴一(立教大理)、水野寛哉(立教大理)、○奥脇弘次(立教大理)、望月祐志(立教大理、東大生研)
2O12 ランダムフォレストを用いた結晶性高分子のX線散乱回折データの解析
○髙橋数冴(医科研、立教AI)、天本義史(先導研)、菊武裕晃(先導研)、伊藤真利子(立教AI)、高原淳(先導研)、大西立顕(立教AI)
■ 14:30 - 15:50 口頭発表8 20分 4件
座長8:福澤薫(星薬科大)
2O13 仮想スクリーニングにおける多数の不活性化合物の効率的利用
○前田樹、田村峻佑、佐藤彰准、宮尾知幸(奈良先端大、奈良先端大、奈良先端大、奈良先端大・DSC)
2O14 分子軌道エネルギーと機械学習によるbzp系不安薬の薬効予測
○寺前裕之、玄美燕、山下司、高山淳、岡﨑真理、坂本武史(城西大理、城西大薬、城西大薬、城西大薬、城西大薬、城西大薬)
2O15 ヘモグロビンのアロステリック制御に関する統計解析:T状態安定化に対する塩素イオンの役割
○田中美帆(名大院情報)、高橋由芽(名大院情報)、高見慧(名大院情報)、北村勇吉(名大院情報、静岡大工)、長岡正隆(名大院情報、京大 ESICB、名大価値創造研究センター)
2O16 有機薄膜太陽電池材料 ITIC の光電変換過程における自発的対称性の破れ
○在間嵩朗(京大福井セ)、大田航(京大福井セ)、大北英生(京大院工)、佐藤徹(京大福井セ、京大ESICB)
■ 16:00 - 17:00 口頭発表9 20分 3件
座長9:野村泰志(信州大繊維)
2O17 多元素系材料の熱力学安定配置探索のためのWang-Landauアルゴリズムの実装と多元素ナノ合金への応用
難波優輔(信大)、〇古山通久(信州大先鋭材料研・京大OI機構)
2O18 配座データを活用した機械学習による分子特性の予測
◯立花尚登、後藤仁志(豊橋技科大院工、豊橋技科大)
2O19 時系列クラスタリング法によるヘモグロビンタンパク質内部への酸素分子進入過程の解析
〇北村勇吉(静岡大工、名大院情)、高見慧(名大院工)、長岡正隆(名大院工、京大 ESICB、名大価値創造研究センター)
■ 17:10 - 18:00 閉会(意見交換会)

2021年春季年会トップページへ

Event

賛助会員

賛助会員 | バナー広告
募集中です.