日本コンピュータ化学会2016年春季年会プログラム

4月11日 公開 決定版

■主催

日本コンピュータ化学会(SCCJ)

■共催・協賛

化学工学会高分子学会触媒学会日本化学会日本薬学会分子科学会
分子シミュレーション研究会CBI学会

■会期

2016 年6月2日(木)~3 日(金)

■会場

東京工業大学大学院社会理工学研究科棟 大岡山西9号館2階
[ 交通案内 | 大岡山キャンパスマップ | 大岡山東・西・南地区(大岡山西9号館) ]

 

1日目 6月2日(木)

09:00 受付開始

■09:30 – 10:30 口頭発表20分3件

座長1:渡邊寿雄(東工大)
1O01

Grid inhomogeneous solvation theoryを用いた血液凝固因子Xaの水和サイト解析
○佐藤博之、松浦東(富士通研)

1O02

分子動力学法に基づくZnO結晶成長プロセスにおける 基板の極性が与える影響の解明
○川岸俊介、許競翔、大谷優介、西松毅、樋口祐次、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研)

1O03

Sogamiポテンシャルによる荷電コロイド分散系の相図
○片岡洋右(法大生命)


■10:30 – 11:30 口頭発表20分3件

座長2:渡邊寿雄(東工大)
1O04

化学・生命科学系の理学教育における3Dプリンタの活用事例
○望月祐志1、中村昇太2、山中正浩1、山田康之1、工藤光子1、常盤広明1、川上勝3、北本俊二1 (立教大1、スタジオミダス2、山形大3)

1O05

XyMTeX/LaTeXによる学際的書籍「Mathematical Stereochemistry」の出版
○藤田眞作(湘南情報化研)

1O06

世代の起源…Heisenberg方程式からSchroedinger方程式へ
○鳴海 英之 (元北大院)

■11:30 – 12:00 展示会プレビュー 各社5分

座長3:田島澄恵(株式会社ヒューリンクス)

企業展示
CX01 株式会社クロスアビリティ
CX02 コンフレックス株式会社
CX02 株式会社菱化システム
CX04 九州大学情報基盤研究開発センター
CX05 東京工業大学 学術国際情報センター

■12:00 - 13:00 昼休み

■13:00 - 15:00 ポスター発表(16件)

1P01

並列化分子軌道法プログラムSMASHのXeon Phiによる加速性能評価
○齊藤天菜1、望月祐志1、石村和也2 (立教大1、分子研2)

1P02

珪酸塩融液の分子動力学シミュレーションにおけるアーティファクトの研究
○則竹史哉(東工大、理研)

1P03

ゼオライト細孔に対するアルカン吸着の机上モデル実験
○志賀昭信(ルモックス技研)

1P04

三次元イジングモデルの分配関数の候補として提出された積分表示式の数値計算
○村上弘(首都大学東京)

1P05

分子動力学法によるアルゴン液体と固体のエントロピー
○片岡洋右(法大生命)

1P06

ペプトイド類のフラグメント分子軌道計算
○川田修太郎(立教大理)、坂口正貴(立教大理)、米倉伊吹(立教大理)、奥脇弘次(立教大理)、望月祐志(東大生研、立教大理)、福澤薫(東大生研、日大松戸歯)

1P07

[Mg(DMF)6]2+の構造に及ぼすクリスタルパッキングの効果
○崎山博史1、伊藤美咲1、三橋了爾2、御厨正博2(山形大理1、関西学院大理工2)

1P08

Armchair α-graphyne nanotube のHOMO-LUMO gapのチューブ長依存性
○森川大1、野村泰志1、溝口則幸2(信州大1、明薬大2)

1P09

Webページ「CRISPR関連生体分子データ」の公開
○本間善夫(ecosci.jp)

1P10

安定化ジルコニア粒界近傍におけるイオン伝導の再検討
○澤口直哉、岩満信、佐々木眞(室工大)

1P11

アルカリケイ酸塩ガラスへ適用する原子間相互作用の考察
○山本優也、澤口直哉、佐々木眞(室工大院)

1P12

量子化学計算情報を記述子とした機械学習に基づく反応予測手法の開発
○藤波美起登(早大先進理工)、清野淳司(早大理工研)、中井浩巳(早大先進理工、早大理工研、JST-CREST、京大ESICB)

1P13

第一原理計算による水分解用光触媒カソード材料La5Ti2CuS5O7の解析
○阪田薫穂1、久富隆史1、後藤陽介1、Blanka Magyari-Köpe2、Peter Deák3、山田太郎1、堂免一成1  (東京大1、Stanford Univ.2、Universität Bremen3)

1P14

分子動力学法を用いたYbCo4Sb12の熱振動解析
○橋本怜奈、澤口直哉、佐々木眞、関根ちひろ(室工大院)

1P15

イソシアナートのウレタン化反応過程におけるエネルギー、立体変化および置換基効果のPM6法シミュレーション
○染川賢一*、満塩勝、上田岳彦(鹿児島大学大学院理工学研究科、*名誉教授)

1P16

交差共役系での置換基効果
○藤山亮治、日高りさ子(高知大理)

■15:00 – 16:00 口頭発表20分3件

座長4:立川仁典(横市大)
1O07

古典ポテンシャル系のメタダイナミクスによる準安定構造探索
○谷田義明、松浦東(富士通研)

1O08

局所ユニタリー変換を用いた効率的な2成分相対論法のGAMESSへの実装
○中嶋裕也(早大先進理工)、清野淳司(早大理工研)、中井浩巳(早大先進理工、早大理工研、JST-CREST、京大ESICB)

1O09

電子EDM探査のための有効電場解析: XH分子とXF分子の比較
○砂賀彩光1、阿部穣里1、Bhanu Pratap Das2、波田雅彦1 (首都大院理工1、東工大院理工2)

 

■16:00 – 16:40 口頭発表20分2件

座長5:立川仁典(横市大)
1O10

(発表中止)

1O11

固体高分子形燃料電池におけるアノード触媒の不純物耐性に関する第一原理計算
○加地剛史、大谷優介、西松毅、樋口祐次、尾澤伸樹、久保百司(東北大金研)

1O12

2-アザスピロ環化化合物の安定構造の理論的研究
○寺前裕之1、須田岬1、林浩輔2、高山淳2、坂本武史2(城西大理1、城西大薬2)

 

■17:10 懇親会

大学生協にて

2日目 6月3日(金)

09:30 受付開始

■10:00 - 10:40 口頭発表20分2件

座長6:佐々和洋(福井高専)
2O01

分子シミュレーションによるラドンの挙動予測
○河村雄行 (岡山大)、石森有(原子力機構)

2O02

スピン禁制励起を用いた色素増感太陽電池材料の理論的設計
○菅野翔平、今村穣、波田雅彦(首都大)

■10:40 - 11:10 総会(30分)

司会:会長 細矢治夫

■11:10 - 11:50 表彰10分および受賞講演30分

座長7:長嶋雲兵(FOCUS)
2A01 学会賞

古典分子動力学法による無機物質の理解支援とその発展性
○澤口直哉(室工大)

11:50 – 13:30 昼休み

13:30 - 15:30 ポスター(14件)
2P01

局所応答分散力(LRD)法に基づく非経験的分極型力場の開発
○若山和史(早大先進理工)、五十幡康弘(早大先進理工)、中井浩巳(早大先進理工、早大理工研、JST-CREST、京大ESICB)

2P02

放射性物質の沈着過程
○青山智夫(筑波大)、神部順子、八木徹(江戸川大)、長嶋雲兵(FOCUS)

2P03

軟X線分光法による炭酸水溶液の電子状態と構造
西田尚大(広島大院理)、堀川裕加(山口大院理工)、徳島高(理研)、○高橋修(広島大ISSD)

2P04

スマートフォンを用いた晴天のデジタル画像解析
○神部順子、八木徹(江戸川大)、長嶋雲兵(FOCUS)、青山智夫(筑波大)

2P05

(発表中止)

2P06

水クラスター表面の静電場によるH+CO反応への寄与
○桑畑和明、小野頌太、大野かおる(横国大)

2P07

アルコキシド架橋二核銅(II)錯体の磁性と分光学的性質についての理論的解釈
〇半田真1、石水勇次1、三上沙紀1、御厨正博2、三橋了爾1、片岡祐介1(島根大院総合理工1、関学大理工2)

2P08

ロジウム二核錯体による水の光還元反応メカニズムの理論的研究
○片岡祐介1、矢野なつみ1、植田光1、半田真1、川本達也2 (島根大1、神奈川大2)

2P09

ホモ/ヘテロダイマー系分子間振動の粗視化による分子間/分子内剛性の定量化
○磯貝実、北條博彦(東大)

2P10

DFT・MD法による単層カーボンナノチューブに内包されたヨウ化セシウムの局所構造と物性評価
○横倉瑛太1、片岡洋右1、緒方啓典1,2(法政大生命科学部1, 法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター2)

2P11

分子動力学シミュレーションおよび第一原理計算によるカーボンナノチューブに内包されたカルコゲンの構造評価
○佐藤豊1、横倉瑛太1、片岡洋右1、緒方啓典1,2(法政大生命科学部1, 法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター1,2)

2P12

界面不均一水素結合構造に関する理論解析
○石元孝佳、古山通久(九大稲盛セ)

2P13

浸漬熱測定と分子軌道計算を用いたナノダイヤモンドの表面評価
宮井菜月、松原浩、○内田希(長岡技科大物材専攻)

2P14

白金触媒による二酸化炭素還元の計算機化学を用いた研究
向剛志、○桜田誠志朗、梅田実、内田希(長岡技科大物材専攻)

■15:30 - 16:30 受賞講演30分2件

座長8:後藤仁志(豊橋技科大)
2A02 吉田賞(論文賞)

The Nature of Si-O-Si Bonding via Molecular Orbital Calculations
○則竹史哉(東工大、理研)、河村雄行(岡山大)

2A03 吉田賞(論文賞)

Mathematicaによる分子動力学
○山田祐理(東電大、法政大)、片岡洋右(法大生命)

 

 

 

 

Back | Home | PageTop