日本コンピュータ化学会2002春季年会プログラム

 

1日目 73()

9:3012:00 口頭発表

座長 田中成典(東芝)

9:309:50

 1O01「トライボロジー現象解析のための新規プログラムの開発」

  ○亀井大輔、周慧、高見誠一、久保百司、宮本明(東北大学大学院工学研究科)

9:5010:10

 1O02「有限多体系の相対論的場の理論」

  ○松浦弘幸(政策研究大学院大学)、中野正博(産業医科大学)

10:1010:30

 1O03「触媒設計のための『鼻薬の理論』の構築」

  ○久保百司、草谷友規、高見誠一、今村詮、宮本明(東北大学大学院工学研究科、広島国際学院大学工学部)

10:3010:50

 1O04「電極/電解液界面の大規模シミュレーションを可能とする高速化量子分子動力学法の開発」

○鈴木研、宮内政幸、牧野裕介、中山拓、草谷友規、高見誠一、久保百司、今村詮、宮本明(東北大学大学院工学研究科、広島国際学院大学工学部)

座長 内田希(長岡技科大)

10:5011:10

 1O05「膜分離シミュレーション用プログラムの開発とゼオライト膜による気体分離への応用」

  ○小林泰則、高見誠一、久保百司、宮本明(東北大学大学院工学研究科)

11:1011:30

 1O06「均質核生成の自由エネルギーのモンテカルロ法による計算と状態方程式」

  ○山田祐理、片岡洋右(法政大学工学部)

11:3011:50

 1O07「材料基礎実験の1テーマとしての『化学CAD実習』」

  ○鈴木啓之、佐藤敏彦(芝浦工業大学材料工学科)

11:5012:10

 1O14エネルギー密度解析の提案とその応用

  ○中井浩巳(早稲田大学理工学部)

 

12:1013:30 昼休み

 

13:3014:00 特別講演

座長 船津公人(豊橋技科大)

13:3014:00 講演1 「高次元の世界から原子の軌道を眺める」

       ○細矢治夫(お茶の水女子大学名誉教授)

       木戸冬子、杉山孝雄、時田澄男(埼玉大学)、長嶋雲兵(産業技術総合研究所)

 

14:0016:00 口頭発表

座長 中井浩巳(早稲田大)

14:0014:20

 1O08「複合化学センサシステムにおけるパターン認識の視覚化」

  ○吉村忠与志、青山義弘(福井工業高等専門学校)

14:2014:40

 1O09「高歪みアセチレン、シラシクロプロピンの光反応による発生の機構」

  ○高橋まさえ(理化学研究所フォトダイナミクス研究センター)

   坂本健吉(東北大学大学院理学研究科)

14:4015:00

1O10「シトクロムP450CompoundTモデルによるCamphorの水酸化機構の密度汎関数法を用いた検討」

○蒲池高志、吉澤一成(九州大学有機化学基礎研究センター)

座長 久保百司(東北大)

15:0015:20

 1O11「ソラレン化合物のDNA光付加反応の電子的メカニズムに関する理論的研究」

  ○中田彩子、馬場健、高橋博彰、中井浩巳(早稲田大学理工学部)

15:2015:40

 1O12「メタンモノオキシゲナーゼによるC-H結合活性化機構に関する理論的研究」

  ○湯村尚史、吉澤一成(九州大学有機化学基礎研究センター、京都大学大学院工学研究科)

15:4016:00

 1O13「生体高分子の現実的配座探索への挑戦」

  ○後藤仁志(豊橋技術科学大学)、大田一男(コンフレックス)

   長嶋雲兵(産業技術総合研究所)

 

16:0017:30 ポスター発表

 1P01「ケモメトリックス総合システム・CHEMISHの開発」

  ○橘大樹、船津公人、荒川正幹、竹内英憲、西村竜一、神村基和
(
豊橋技術科学大学、三井化学、アイセロ化学)

 1P02「電場下での電子状態ダイナミックスシミュレーションを可能とする高速化量子分子動力学法の開発」

  ○久保百司、草谷友規、高見誠一、今村詮、宮本明(東北大学大学院工学研究科、広島国際学院大学工学部)

 1P03「計算化学・演習カリキュラム」

  ○片岡洋右(法政大学工学部)

 1P04「電荷平衡法による物性予測」

  ○岡田良平、関野秀男(豊橋技術科学大学)

 1P05「銅触媒上の水性ガスシフト反応の機構―AM1-d法による検討」

  ○Jakdetchai Orawan、中島剛(信州大学工学部)

 1P06「密度汎関数法による希ガス原子間のVan der Waals相互作用の解析」

  ○井上英計、栗田典之、関野秀男(豊橋技術大学)

 1P07「合成法による大規模共役系分子のケクレ構造の総数とPauling bond orderの計算」

  ○堀本尚、成田進、渋谷泰一(信州大学繊維学部)、森川鉄朗(上越教育大学自然系)

 1P08「超臨界二酸化炭素抽出による薬用植物のケモメトリクス」

  ○にい原絹子、木村健一郎、吉田真史、高砂子昌久、多留康矩(武蔵工業大学工学部)

 1P09「高分子電解質膜Nafionのメソおよびミクロ構造予測」

  ○山本智、兵頭志明(豊田中央研究所)

 1P10「結晶のクラスターモデルによるXANESの解析−ペロブスカイト型酸化物SrTiO3 Ti Kスペクトル−」

  ○藤田昌樹、関根里香(静岡大学大学院理工学研究科)、中松博英(京都大学化学研究所)

杉原淳(湘南工科大学)

 1P11「含ケイ素6員環のコンホメーション」

  ○古沢清孝(産業技術総合研究所)

 1P12「分子シミュレーションによる氷の融解現象の可視化」

  ○山川直亮、林英子、稲場秀明(千葉大学教育学部)、河村雄行(東京工業大学理学部)

 1P13ONIOM法によるTS-1中のTi位置の推定」

  ○後口隆、八尾滋(宇部興産高分子研究所)

 1P14C-H結合エンタルピー計算に基づく含ハロゲン炭化水素及び含ハロゲンエーテル類のOHラジカルに対する反応性予測」

  ○内丸忠文、Asit K. Chandra、杉江正昭、関屋章

(産業技術総合研究所、地球環境産業技術研究機構)

 1P15「プロパン二量体の分子間相互作用」

  ○都築誠二、本田一匡、内丸忠文、三上益弘(産業技術総合研究所)

 1P16「組成の異なるYSZ(イットリア安定化ジルコニア)の熱膨張係数の測定と分子動力学シミュレーションによる解析」

  ○齊藤哲哉、林英子、稲場秀明、丸山直孝(千葉大学教育学部)、河村雄行(東京工業大学理学部)、森昌史(電力中央研究所)

 1P17「非経験的分子軌道法計算による炭化水素を用いたNOx選択還元における白金触媒の効果解析」

  ○荒木崇、廣田光仁(早稲田大学大学院理工学研究科)、不破章雄(早稲田大学理工学部)

 1P18「密度汎関数法によるWavenumber-Linear Scaling(WLS)法を用いた振動スペクトルの解析−直鎖ポリエンの基準振動解析」

  ○吉田弘、竹内厚裕、松浦博厚(広島大学大学院理学研究科)

 1P19Fe-ZSM-5モデルによるベンゼンの水酸化反応に関する理論的研究」

  ○塩田淑仁、吉澤一成(九州大学有機化学基礎研究センター)

 1P20「非経験的分子軌道法によるフェノールの塩化反応に対する銅の触媒効果解析」

  ○道橋正治、荒木崇、廣田光仁(早稲田大学大学院理工学研究科)

不破章雄(早稲田大学理工学部)

 1P21「チアゾリウム塩を用いたホルモース反応の機構に関する理論的研究」

  ○多島秀男(産業技術総合研究所)、井上博愛、伊藤眞人(創価大学工学部)

 1P22「大規模MD計算のための一般化Lennard-Jonesポテンシャル」

  ○吉田真史(武蔵工業大学工学部)、鳥海弥和(東京大学大学院総合文化研究科)

 1P23CMPプロセス解析のための新規プログラムの開発」

  ○横須賀俊之、篠田克己、黒川仁、高見誠一、久保百司、宮本明

(東北大学大学院工学研究科)、今村詮(広島国際学院大学工学部)

 1P24「教育用ヴィジュアル化学ライブラリーの開発」

  ○内田希(長岡技術科学大学)、大田一男、森下栄一(コンフレックス)

 1P25Class A β-lactamaseの分子動力学的研究」

  ○藤井康之、畑晶之、星野忠次(千葉大学大学院薬学研究科)、沖本憲明(理化学研究所)

 1P26「アルコキシラジカルと酸素分子の反応のダイレクトダイナミクス」

  ○瀬戸口修、佐藤優(産業技術総合研究所)

 1P27Class C β-lactamaseの基質脱アシル化反応機構に関する量子化学的研究」

  ○田中良和、藤井康之、畑晶之、星野忠次(千葉大学大学院薬学研究院)

 1P28CYP3A4によるカルバマゼピンエポキシ化反応メカニズム」

  ○畑晶之、京田直子、田中良和、刑部泰輔、石井伊都子、星野忠次(千葉大学大学院薬学研究科) 北田光一(千葉大学医学部付属病院薬剤部)

 1P29「改良new-gamma式を用いた有機化合物に対する極大吸収波長の計算」

  ○中山尚史(ベストシステムズ)、長嶋雲兵(産業技術総合研究所)

1P30「拡張Bornの式を用いて溶媒効果を取り入れた電荷平衡法の開発」

○中山尚史(ベストシステムズ)、長嶋雲兵(産業技術総合研究所)

 1P31「分子軌道計算による赤外スペクトルのシミュレーション」

  ○田辺和俊(千葉工業大学)、松本高利(東北大学多元物質科学研究所)、

都築誠二(産業技術総合研究所)

 

18:0020:00 懇親会

 

2日目 74()

9:3010:30 口頭発表

座長 吉田弘(広島大)

9:309:50

 2O01「金属、合金への水素吸蔵に関するシミュレーションのためのモンテカルロ計算プログラムの開発」

  ○黒川仁、中山拓、鈴木研、高橋睦、高見誠一、久保百司、伊藤直次、宮本明

   (東北大学大学院工学研究科、産業技術総合研究所)

9:5010:10

 2O02「分子動力学シミュレーションに基づくDNAの電子移動速度定数の解析」

  ○田中成典、仙石康雄(東芝研究開発センター、豊橋技術科学大学)

10:1010:30

 2O03「散逸粒子動力学法によるベシクル形成シミュレーション」

  ○丸山豊、山本智、兵頭志明(豊田中央研究所)

 

10:3011:30 総会

座長 細矢治夫(SCCJ

 

11:3012:30 口頭発表

座長 後藤仁志(豊橋技科大)

11:3011:50

 2O04「密度汎関数法と振動分光法によるC-Hとヘテロ原子が関与する弱い引力的相互作用に関する研究」

  ○吉田弘、山中進也、原田隆範、松浦博厚(広島大学大学院理学研究科)

11:5012:10

 2O05「ホルムアミド分子の分子内および2分子間の水素原子移動による異性化反応の反応障壁エネルギーの計算」

  ○広上俊一(富山医科薬科大学医学部)

12:1012:30

 2O06C3F8二量体の分子間相互作用」

  ○都築誠二、内丸忠文、三上益弘(産業技術総合研究所)、浦田新吾(旭硝子)

 

12:3013:30 昼休み

 

13:3014:00 特別講演

座長 田辺和俊(千葉工大)

13:3014:00 特別講演2「鉄を含むラジカル類の分光学精度でのab initio分子軌道計算」

       ○平野恒夫(お茶の水女子大学名誉教授)

 

14:0016:00 口頭発表

座長 太刀川達也(埼玉大)

14:0014:20

 2O07C84C86のフラーレン異性体の化学反応性と単離可能性の予測」

  ○溝呂木直美、木内真樹、相原惇一(静岡大学理学部)

14:2014:40

 2O08「高速化量子分子動力学法のプラズマ反応ダイナミクス解析への応用」

  ○篠田克己、横須賀俊之、黒川仁、高見誠一、久保百司、宮本明(東北大学大学院工学研究科)

   今村詮(広島国際学院大学工学部)

14:4015:00

 2O09「分子構造最適化の並列処理」

○大田原一成、下川信祐、寺前裕之(ATR適応コミュニケーション研究所)

座長 鷹野景子(お茶大)

15:0015:20

 2O10「高速化量子分子動力学法を用いた超・亜臨界場における化学反応の解明」

   鈴木愛、亀井大輔、草谷友規、○高見誠一、久保百司、宮本明(東北大学大学院工学研究科)

   今村詮(広島国際学院大学工学部)

15:2015:40

 2O11「メソスケール不均一場中の局所的電子状態計算」

  ○兵頭志明(豊田中央研究所)

15:4016:00

 2O12「イソブテニレン鎖のコンホメーションに影響を与える因子」

  ○北條博彦、都築誠二、名川吉信、金里雅敏、平谷和人(産業技術総合研究所、宇都宮大工)

 

16:0017:30 ポスター発表

 2P01「ボランカチオンとアリールとの共鳴に関する計算化学的検討」

  ○藤山亮治、清岡俊一(高知大学理学部)

 2P02「マレイミド環を有する新規メロシアニン色素の吸収スペクトルに関する分子軌道計算(2)

  ○重光保博(長崎県工業技術センター)、富永義則(長崎大学機器分析センター)

 2P03「結晶力場の構築:結晶中における水素結合様相互作用の評価」

  ○川合渉、後藤仁志(豊橋技術科学大学)

 2P04「タンパク質の立体構造と電子物性解析の理論的試み」

  ○仙石康雄、関野秀男、栗田典之(豊橋技術科学大学知識情報工学系)

 2P05「液界面における分子認識素子の分子動力学シミュレーション」

  ○上江洲一也(北九州市立大学国際環境工学部)、後藤雅宏(九州大学大学院)

 2P06「分子力場による多配座系化合物のUV/CDスペクトル計算」

  ○山下公一、後藤仁志(豊橋技術科学大学)

 2P07「タンパク質のフォールディング経路探索」

  ○高橋透、高田由裕、後藤仁志(豊橋技術科学大学)

 2P08「量子化学計算によるリチウムイオン2次電池の炭素材料設計」

  ○松本高利(東北大学多元物質科学研究所)、田辺和俊(千葉工業大学)

   長嶋雲兵(産業技術総合研究所)

 2P09Torsion Flipによる配座空間探索」

  ○篠原哲平、後藤仁志(豊橋技術科学大学)

 2P10ONIOM法による溶媒を考慮した糖鎖高次構造解析」

  ○能登香、鷹野景子(お茶の水女子大学大学院人間文化研究科)、横山三紀(東京医科歯科大学)

 2P11「プラスチックに含まれる環境ホルモン嫌疑化合物の分子内挙動の分子動力学的シミュレーションについて」

  ○小林茂樹、小山裕巳、浜島肇(昭和薬科大学)、宮井朗(宇宙環境工学研究所)

 2P12「ポリペプタイドの配座カップリング現象」

  ○鎌倉寿行、後藤仁志(豊橋技術科学大学)

 2P13「湯川-都野式における置換基定数の理論的研究」

  ○中田和秀、藤尾瑞枝、西本吉助、都野雄甫

(法政大学自然科学センター、九州大学有機化学基礎研究センター、岡山理科大学)

 2P14Gauss-FEM混合基底法による金属クラスタの電子状態計算」

  ○山川俊輔、兵頭志明(豊田中央研究所)

 2P15DNA構造解析プログラムの開発T」

  ○佐々和洋、林治尚、山名一成、中野英彦(姫路工業大学大学院工学研究科)、宇野健(広島県立大学経営学部)

 2P16「インジゴとその類縁体についてのPPP分子軌道法計算」

  ○太刀川達也、時田澄男、蛭田公広、西本吉助(埼玉大学工学部、日清紡、岡山理科大学)

 2P17「活性化エネルギーを必要としない水素分子生成反応の探索」

  ○石田俊正、平間睦、相原惇一(静岡大学理学部、分子科学研究所)

 2P18「パソコン実習室での電気化学授業の効用」

  ○小林伸康、佐藤敏彦(芝浦工業大学材料工学科)

 2P19「表計算ソフトとデータベース・ソフトによるアルマイト実験結果の検討」

  ○石井孝幸、佐藤敏彦(芝浦工業大学材料工学科)

 2P20Javai Appli Javaによる電位-pH図の描画」

  ○河内俊介、佐藤敏彦(芝浦工業大学材料工学科)

 2P21「光励起反応ダイナミクスの解明を可能とする高速化量子分子動力学プログラムの開発」

  ○草谷友規、伊藤正寛、鈴木愛、鈴木研、高見誠一、久保百司、今村詮、宮本明

   (東北大学大学院工学研究科、広島国際学院大学工学部)

 2P22「高速化量子分子動力学プログラムColorsの希土類への展開」

  ○伊藤優基、羅一、高見誠一、久保百司、宮本明(東北大学大学院工学研究科)

   今村詮(広島国際学院大学工学部)

2P23「ナノ構造における電気伝導度の評価方法の提案」

 ○高見誠一、黒川仁、久保百司、今村詮、宮本明

(東北大学大学院工学研究科、広島国際学院大学工学部)

2P24 「含ケイ素非ケクレ構造分子の理論計算」

  加部義夫、関口章(筑波大学化学系)

2P25 「化学物質の安全性データベースの開発」

 ○田辺和俊(千葉工業大学)、松本高利(東北大多元物質科学研究所)