演題 | Windows環境における化学ソフトの統合 | |
発表者 (所属) | 小谷野和郎(コヤノリサーチ・ラボ) | |
連絡先 |
〒152 東京都目黒区緑が丘20209 Tel & Fax 03-3725-0319 | |
キーワード | Gaussian HyperChem X線解析 静電ポテンシャル 有効内殻ポテンシャル | |
開発意図 適用分野 期待効果 特徴など |
特にGaussianなど市販やパブリック・ドメインの化学ソフトを連携して使うべく、先ず化学構造式で統合することを図ったものである。そのために特に独自に開発したプログラムは今回はない。 | |
環境 | 適応機種名 | IBM PC/AT 互換機 |
OS 名 | MS-DOS 6.2/V, WINDOWS 3.1 | |
ソース言語 | FORTRAN, Visual C++など | |
周辺機器 | プリンター、CD-ROMドライブなど | |
流通形態 右のいずれ かに○をつけ てください) |
|
具体的方法 末尾の参照文献の他、HyperChemの日本販 売は(株)ケイ・ジー・ティ Tel 03-3358-5261 |
図1.構造式による化学ソフトの統合
によりケンブリッジ構造データベースの.CSDフォーマットで読込み、MOPACの.ZMTフォーマットを経てPDBフォーマットに変換する。Gaussianはこのフォーマットを読込むことができる。4)
図2.インジルビン誘導体
5.2 有効内殻ポテンシャル
基底関数が改良されBiに至るまで殆どの元素を扱うことができる。4酸化オスミウムOsO4の付加した錯体をケンブリッジ構造データベースで検索し(#COTTEK)、OsO4を切出した。基底関数LANL1MB、LANL2MB、LANL2DZに対応してエネルギーはそれぞれ-309.784、-385.098、-389.358 A.U.の順に低くなり、LANL2MBでは大幅に改良されて時間は殆ど変わらずに短い。